作業の流れ

株式会社木村建設の作業の流れを、23:00~05:00勤務の社員の例でご紹介します。
※出勤・退勤時間は、日ごと、作業グループごとにより異なります。
23:00 集合
会社(営業所)に集合します。
各自、マイカーなどで集まります。
次へ
23:00~23:30 出発前点呼~出発

本日の軌道工事管理者及び軌道作業責任者から工事内容・手順・役割分担等の説明を受け、各自の作業内容を確認します。
準備が完了したら現場に向けて、社用車で出発します。
次へ
23:45 現場点呼
現場に到着し、再度点呼を行います。
安全確認を行い、線路内に入る準備を行います。
次へ
00:15 立ち入り
新幹線線路内に入り、点呼で確認した作業を開始します。
列車の運行が止まっている数時間の間に作業を完結させなければなりません。
段取りに従って目標時間内に完了するように作業します。
※立ち入り時間が現場(または曜日)によって変わります。
次へ
04:00 作業終了
04:00までに最終確認まで完了させて作業を終了します。
※予定施工を早く終了した場合は、この時間が早くなります。
次へ
04:15 終了点呼
新幹線線路の現場を出て、終了点呼を実施します。
問題なければ会社に向けて出発します。
次へ
04:45~05:00 帰社~退勤
会社に戻り、次の作業の確認をして本日の業務が終了となります。
帰りの運転には十分に気を付けてください。
お疲れさまでした。